忍者ブログ
Admin*Write*Comment
波乱万丈!熱帯魚LIFE!!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋に行くことがあったので名古屋のペットショップを検索してみた。

そしたらリミックスってショップが大きいとか。

名古屋ICに大規模な店舗があるみたいだけど、電車で行ったのでmozoの中にある店舗へ。

行ってみて知ったけど、mozoってイオンモールなんですねー

じゃあ思ったより小さい店舗かなと行ってみると、、、

・・・大きかったですemoji

豊橋のペッツマートよりも売り場面積広いんじゃないかな!?

こんなものまで↓


1畳くらいのスペースで飼われててかわいそうな感じでしたemoji

値段ですが、ビーシュリンプのAグレードが10匹で1980円とcharmより安そう。
もちろん商品によっていろいろでしょうが、特価品もおおく売ってたので全体的にお得な商品がおおそうでした。

一つ気になったのは、爬虫類コーナーでケース越しにずっとトカゲにキスしてる変なおばさんがいたことぐらいでしょうか(笑
PR



フィルターの掃除も必要なくて、温度管理もやってくれるっていう水槽が開発されてるようです。

クラウドファンディングってやつで目標金額には達してるので150ポンド出資したらもらえる、、、のかな?
英語は苦手ですが送料が別で45ポンドかかるみたいですが。

デザインもカッコいいしかなり欲しいですemoji

サイトはココ

日本語で詳しく書いてあるのはココです。

底面ろ過で分解して水草の肥料にって仕組みみたいですが、絶賛水草枯らし中の自分にはかなり不安なシステムです(笑
外にあるビオトープ水槽に入ってたはずのメダカ。

順調かと思ってたら小さいのが子赤に食べられたみたい。

たぶん台風の時だろうな。。。

ガーデンガーデンで買った白いのがまったくいなくなってしまったので、行ったついでに買ってきました。

で、また入れて同じ結果になっても困るので別の水槽(?)を用意しましたemoji



家にころがってた発泡スチロールですemoji

これに前の水槽で使ってた流木、メイン水槽でおもりから外れて浮かんでた水草、、、あと溶けたロタラの破片をいれて出来上がり(笑

ここに白メダカ×10、ミユキメダカ×5、石巻貝を入れました。

現状エアレーションもヒーターもないですが、電源は近くにあるので様子見です。

大きくなったらビオトープにいれてやろうと思いますemoji
  • ABOUT
ビーシュリンプを中心に(?)熱帯魚を飼ってます。 60cm水槽をセパレートして熱帯魚&ビーシュリンプと分けて飼育中!!!
  • P R
Copyright © 波乱万丈!熱帯魚LIFE!! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]