忍者ブログ
Admin*Write*Comment
波乱万丈!熱帯魚LIFE!!
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魚やエビは元気なんですが藍藻ってのが発生中です。

前面のガラスと底砂のあたりに出てます。

たまに取り除いてはいるんですが完全には取りきれてなおようで。。。

原因を検索したら、

・水質がアルカリ性
・富栄養状態
・嫌気環境

などが出てきました。

底砂がソイルなのでアルカリ性ってことはないでしょうが、前から水質は気になってたので検査してみることに。


テトラテスト 6in1

どれくらい正確に出るかは知りませんが、一度に6種類調べられるってことで、これしか使ったことがありませんemoji

結果は全てOKの範囲でした。

つまり、

アルカリ性ではない→
富栄養化状態の可能性は考えられるので餌の量を調整→

嫌気環境改善に底面ろ過のエアーリフト全開→→→→

とかなんとかやってたら、電源を抜いた外掛けフィルターが動かなくなってしまいましたemoji

バクテリアの環境を変えると改善することもあるようなので、温めてた新外掛けフィルタープランを実行にうつそうと思います。

手っ取り早く薬で駆除する方法もあるようでエクスタミンっていう専用の薬もあるんだとか。

オキシドールでもいいらしいので最後の手段はコレかなって思ってます。

もうしばらくは遮光と吸出しで様子を見てみまーす。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
ビーシュリンプを中心に(?)熱帯魚を飼ってます。 60cm水槽をセパレートして熱帯魚&ビーシュリンプと分けて飼育中!!!
  • P R
Copyright © 波乱万丈!熱帯魚LIFE!! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]