ただのメモ。
・基本浮いてる餌しか食べない。
・肺呼吸もするので水深は深すぎない方がいい(?)
・混泳は禁止
まずはこんなとこ?
だいたい知ってたけど、水深の話は初耳。
本当なのかな!?
餌は粒状の餌があったので数粒あげてみた。
・・・食べても吐き出してるっぽい。
古かったり、気に入らないとそんな行動をするって書いてあったので餌を買いに行く。
せっかくなので専用餌。
一回数粒なのでやりやすい構造になってるのもGOOD!
パッケージを折って自立して立たせることも、、、考えられてる!!!
あと苔対策でミナミヌマエビでもって思ったけど、ベタに襲われる動画を発見
貝を買ってこようと思います。。
・肺呼吸もするので水深は深すぎない方がいい(?)
・混泳は禁止
まずはこんなとこ?
だいたい知ってたけど、水深の話は初耳。
本当なのかな!?
餌は粒状の餌があったので数粒あげてみた。
・・・食べても吐き出してるっぽい。
古かったり、気に入らないとそんな行動をするって書いてあったので餌を買いに行く。
せっかくなので専用餌。
一回数粒なのでやりやすい構造になってるのもGOOD!
パッケージを折って自立して立たせることも、、、考えられてる!!!
あと苔対策でミナミヌマエビでもって思ったけど、ベタに襲われる動画を発見

貝を買ってこようと思います。。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
ビーシュリンプを中心に(?)熱帯魚を飼ってます。
60cm水槽をセパレートして熱帯魚&ビーシュリンプと分けて飼育中!!!
- 最新記事
- P R