レイアウトっていうほどでもないですが。。。
メイン水槽に入っていあたりするものを使ってみました。
charmでミニ水温計だけ買ったけど、ガラスが弧を描いてるせいか落ちてきてしまいます。
他の人のは大きい吸盤使ってるようだったのでその辺で解決するのかな?
吸盤とってソイルに刺そうかなと思ってます。
水はメイン水槽から貰ってきたので水はできてるはず。
今度の休みに生体を買いに行こう!
charmでミニ水温計だけ買ったけど、ガラスが弧を描いてるせいか落ちてきてしまいます。
他の人のは大きい吸盤使ってるようだったのでその辺で解決するのかな?
吸盤とってソイルに刺そうかなと思ってます。
水はメイン水槽から貰ってきたので水はできてるはず。
今度の休みに生体を買いに行こう!
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
ビーシュリンプを中心に(?)熱帯魚を飼ってます。
60cm水槽をセパレートして熱帯魚&ビーシュリンプと分けて飼育中!!!
- 最新記事
- P R