忍者ブログ
Admin*Write*Comment
波乱万丈!熱帯魚LIFE!!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外にあるビオトープ水槽に入ってたはずのメダカ。

順調かと思ってたら小さいのが子赤に食べられたみたい。

たぶん台風の時だろうな。。。

ガーデンガーデンで買った白いのがまったくいなくなってしまったので、行ったついでに買ってきました。

で、また入れて同じ結果になっても困るので別の水槽(?)を用意しましたemoji



家にころがってた発泡スチロールですemoji

これに前の水槽で使ってた流木、メイン水槽でおもりから外れて浮かんでた水草、、、あと溶けたロタラの破片をいれて出来上がり(笑

ここに白メダカ×10、ミユキメダカ×5、石巻貝を入れました。

現状エアレーションもヒーターもないですが、電源は近くにあるので様子見です。

大きくなったらビオトープにいれてやろうと思いますemoji
PR
台風18号対策の買出しの為、豊橋へ。

ついでにガーデンガーデンに行ってきました。

なんでかビーシュリンプが大量に入荷されてました。
価格設定は高め、、、かな?

せっかくなのでメダカを物色。
やっぱりここのメダカは安いっぽい。

ミユキってブランド名(?)がついてるメダカが「特価5匹で398円」って書いてあったので買ってみました。

調べてみるとミユキは『幹之』と書くらしく、青と白があるみたい。
ラメっぽい色が出てるかによって弱光~強光なんてランク分けされるとか。

↑こんな感じ。

で、買ってきたのはこんな↓


白の中光くらいなのかな?
もしも本当にそうならもそうならだいぶ安いですね。

一緒に白いメダカも買ってきて、オレンジ、白、白ラメとカラフルなビオ水槽になりましたemoji
ネット以外で熱帯魚を探そうとした理由の一つにコイツがいます。


グラスキャットトランスルーセントっていうナマズの仲間です。

この魚、charmではたまにしか取り扱ってなくてなかなか出会えないんです。
他のネットショップには売ってたけど、送料+梱包料がかかるみたいでかなりお高くなってしまいます。

と、言う訳で豊橋のペットショップ開拓に行くわけでした。

・1軒目「ガーデンガーデン 豊橋店
ここはペットショップではありません(笑
花とか樹木を売ってるお店ですが、少しだけ生体コーナーがあります。
メダカ、エビ、金魚などなど。。。
冬は生体コーナーをやめるのか行った頃はかなり安かったです。

・2軒目「ペットショップ若林
この店は検索で出てきて始めて知りました。
1号線沿いのラウンドワンの近くにあります。
ちょうどイベントをやっていて賑わってました。
ここは今回行った中では一番種類が多かったです。
淡水の熱帯魚から海水魚、大型の古代魚、もちろん魚以外の生体も。
しかし、トランスルーセントはおらず・・・

・3軒目「ペッツマート豊橋
愛知大学の近くにあるペットショップ。
ネットで買う前はよく利用してました。
2軒目ほどではないですが種類はいました。
店内で大きい亀が放し飼いだったのはびっくりでしたemoji
ここにもトランスルーセントはおらず・・・

・4件目「ジャンボエンチョー 豊橋神野店
ダメ元ラストのホームセンター。
ペットコーナーに熱帯魚が売ってるのは知ってたので行ってみた。
・・・いた!!!
行ってみるもんですねー

初めて買うとこだったので様子見で3匹ゲットしてきました。
元気そうなら追加予定ですemoji

って、このブログを書いてたらcharmで売り出されてました(笑
けど値段お高めなので買っておいてよかったですemoji

まだ豊橋にペットショップはあるみたいですが、目的は達成したのでこのへんでー

※2016.12.31追記
カーマ豊橋南店にペットショップが入ってました。
熱帯魚の売り場もあり、デザインはそれっぽかったです。
でもビーシュリンプ扱ってるって書いてあったのに行った時はヤマトヌマエビとレッドシュリンプのみでしたemoji
  • ABOUT
ビーシュリンプを中心に(?)熱帯魚を飼ってます。 60cm水槽をセパレートして熱帯魚&ビーシュリンプと分けて飼育中!!!
  • P R
Copyright © 波乱万丈!熱帯魚LIFE!! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]